梢はすかWS
「一億人に戯曲を読んでもらう99の方法」
WSファシリテーター
梢はすか
参加者
稲垣、丹澤、南出、岸波龍、猫沢かもめ、丑野つらみ、荒若梨緒、平沢花彩、縄田
稲垣、汗だくで大荷物でやってくると、思った以上に講義室で、初めての方もいて、ただただ、慌てふためる。
なんだかんだで、自己紹介が始まる。
稲垣
どうも、カハタレでリーダーしてます、稲垣と申します。
今日はまんが道のTシャツ着てきました。なのでもう僕はマガミチオです。
大々的にすべる。
稲垣
はーい、流してください、マガミチオ忘れてください、と、いうわけで、初めましての方もいますので、簡単に自己紹介回していきましょうか、じゃ丹澤さんからよろしくお願いします。
丹澤
普段経理の仕事してます、体調悪い。
荒若
荒若です、大学の時は戯曲書くことがあった。
以前はすかさんの公演に出たので知りあいの関係性です。
南出
俳優したり、戯曲書いたり、制作したりとカハタレでしてます。
はすかさんの活動、文章もビジュアルもキャッチー、そういうノウハウ勉強できればなあと思ってます。
縄田
演劇とは関係ない人間ですが、 前回の柿内さんのWSから参加してます。
文章書くのが好きなんですが、人に伝わらないのが悩みです。「
平沢
予約しようと思ってたんですが、あ、今日だって、なって、今日の朝いきなり申し込んできました。
よろしくお願いしますー。
岸波
文京区で機械書房という本屋をやってます。
文学関連の本が多い、戯曲も好きで置いてる。
あと佐々木敦さん関連の本も置いてたり。
戯曲好きなので、99の方法楽しみにしてます。
丑野
東葛スポーツの金山さんのWSではすかさんとお会いしたことがありまして、
Twitterで戯曲、WSって検索したら出てきた、それで来ました。
稲垣
はーい、ありがとうございます、じゃまあ、この流れではすかさんにバトンタッチしましてWS始めていきたいと思います。
梢はすか
普段は劇作家として演劇創作に携わってます。
遊星Dという演劇団体をしています。
高専出身、いわゆる中学卒業して五年間いくやつですね、その途中から演劇部入って作り始めた。役者をやったことがなく、音響とか裏方をずっとしてて、
大学進学後は、いわきアリオスの高校生のための劇作WSのアシスタントをしていて、
いわゆる潜り込みというか、講師のロロの三浦さんなどの話を盗み聞きして2019年に戯曲書き始めた。
2021に上京し、就職、「越夜」山形で上演
2022からPARAに参加し始める。
2023「低き楽園」上演
2024「どこへも帰らない」上演
はすか
このWS、当初は稲垣さんに戯曲の書き方のオファーもらったので、最初にまず、私が書いた戯曲を読んでみようと思います。
「闖入者たち」って前回公演でやった戯曲の全文配りますね。
と、ペラ一枚の戯曲が配られる。
はすか
じゃ、ちょっと、よーみますか、
1を荒若さん読みますか、
2を丹澤さん、
3を南出さんお願いしてもいいですか、
ト書き私が読みます。
みんなで読む。
はすか
はあい、このような作品を最近書いてますー。
書き方?というかこれ書いた時、何を書きたかったか、まずこのオチのシーンがやりたかったんですね、「いきまっか」って三人で言い合ってる、ってのをとにかくやりたかった。
二つ目は元々違うアイデアだけど、平成30年振り返るって本を読んでいて、
それぞれの三十一回忌を隣同士でしてて、参列者の人が混じり合うって劇を最初この戯曲とは別に考えてた。
それらの根本のアイデアは残しつつ、実際の尺に落とし込んだり、最後アレンジしたりして、書いてるってだけですね。
はーい、ここで劇作に関する質問募集します。
劇作に関する話はこの時間だけなので、質問ある方は是非。
丹澤
戯曲書き出す時には頭の中にはある程度あって書いてくのか、最初は全然決まってなくて、手の動くところから書いてるのか?
はすか
自分の場合は構造ありき、プロットでその間を、時系列を埋めていくってやり方ですね。
稲垣
始まり方面白いよなあって、状況設定、が、まず不思議、
はすか
ベテラン墓泥棒と新米泥棒のやり取りから始まるんですが、
社会主義の墓やりたいって時に、現代資本主義社会の中で外部に置かれているような人たち、ホームレスだったり、狼人間だったり、そういう連想で設定が決まっていきましたね、
南出
コンセプトから入る、社会主義、右翼左翼みたいなテーマがあって、書くことが多いですか?それともキャラから作ってるか、
はすか
複合的なんだけど、一番はこれがやりたい、元ネタにした本のテーマと自分がやりたいテーマは関係なくていいと思ってる。自分が面白いって思ったところを書けるような設定にしていくって感じですね。
その辺が決まると全体のトーンだとかも決まってく。
これは同じ時期に葬送のフリーレンやってて、会話の雰囲気が良かったので、稽古場では、あなたはフリーレンで、相手役はフェルンでやってって言ってやってた。
丹澤
ト書きに縦線入ってるのなんか意味あるのですか?
はすか
試しでやってみてます、セリフと見分けつけばいいと思ってて、
Googleドキュメント使える機能少ないのだけど、線引くのは手軽でいいなあとやってみました。
はすか
それじゃ、戯曲の書き方の話はこの辺で、本編、一億人に読んでもらう99の方法に入っていきたいと思います。
本日の構成は以下です。
・はじめに
・方法
・課題
・休憩
・課題発表
・質疑応答
・おわりに
2時間ちょいで終わるように考えています。
●はじめに
戯曲を書く人間にとって読者と出会うことの喜びがある。
モチベーション、上達もつながる。
今回は1億人に読んでもらうにはどうすればいいかにフォーカスして99発表します。
99個聞けば考え方分かると思うので、もっといい方法思いつくこともできると思う。
無人の山奥で木が倒れる時音がするか?
誰もその音を聞いていなかったら音がしなかったも同じ。
一億人の読んでもらえれば、その中には最良の読者が一人くらいいるのではないか。
★方法1
まず戯曲を書き上げてから身近な人に読んでもらう
はすか
今日のWSの全ての前提です。当たり前だけど、戯曲をまず書き上げる!
これめちゃくちゃ大事で、私は、書き途中の戯曲を人に見せないようにしてる。
途中の戯曲って、見せられた人はコメント困る。
企画書は別だけど。
書き上げるって、結構どうにでもなると思ってて、戯曲ってト書きがあるから、最初に設定をト書きで書いて、最後の「なんやかんやみんな死にます」ってト書きで書いたら、良いかどうかは置いといて終わることができる、
それでもいいから書き終わることが重要。
そうは言っても終わらせるの大変、参考動画をお見せします
●芸人、永野のお笑い向上委員会にて、披露したネタをみんなで見る。
一同、困惑、なんなんだこのネタは!
はすか
芸人永野のネタが戯曲書く真髄を捉えてる。
これみんなで見るためにために、FODプレミアムにはいった。
永野「警察が好き、と言ってジャンプします!、、、ハイ!(ジャンプ!)」
これですね、これはまさに理想の戯曲。
要はこれ、戯曲にすると、
ーーーーーーーーーーーー
永野
「警察が好き」って言ってジャンプします。
永野
警察が好きー。
サザンの「希望の轍」のイントロ流れる。
テレテテンテテン、テテテンテテテンテテ、テレテテンテテ、テンテンテテテテ、パーパーパー、
永野
ハイ!(ってジャンプする)
ーーーーーーーーーーーーー
はすか
ってこれだけなんですが、
これ何がすごいって永野がこれを面白いって思ってるってことなんですよね、
自分が面白いって思ってることをシンプルにやってる。これでいいんだって思う。
戯曲を書き上げるってのはこういうことです!
稲垣
はすか
それは永野の俳優的資質の話になるけど、少なくともその場で誰でもできるって、ちゃんと戯曲になってるってことだと思いますね。
●続きのサルゴリラの警察が好き、も一応見る。
稲垣
永野が面白いって思ってやってるから面白いだろうなって、永野以外、本当にその面白さを信用できていない?
はすか
じゃ、次行きますー、
★方法2
常に印刷した戯曲を持ち歩く
はすか
大事ですね、岸井さんのWSで学んだんですが、劇作家は常に自分の戯曲を紙で持っとく。
紙で渡されるってでかいですよ!無碍にできない。
★方法3
劇作家を名乗り、どんな戯曲書かれるんですか?って聞かれるのを待つ
はすか
名乗ったら勝ち、劇作家って言ってしまえば劇作家、相手興味あってどんな戯曲を?って聞いてきたらこっちのものですよ、そしたら持ち歩いてる印刷した戯曲渡せばいいんですよ。
ちょっとした戯曲しか、とかまだまだかき始めたばかりで、とか謙遜しなくていい、胸を張って名乗る。
★方法4
自信満々に、「これは傑作です!」と言って戯曲を渡す
★方法5
相手が読みたくなるプレゼンテーション技術磨く
はすか
ええー、正攻法です、方法4とほぼ同じだけど、4はワンピースで言う覇王色の覇気みたいな感じですかね、
PARAで受けた笑いの戯曲のWSで、1/3はプレゼンテーションの授業だった、どこが面白いか自分で自分の戯曲を説明する。
上演してもらう俳優にやる気を持ってもらう上でもとても重要。
稲垣
ああー、これは本当、大事!
劇作家とか演出家って、なんか隠したがるんですよね。隠したがるというかちゃんと説明しない、
読んだ人が先入観なしに見つける面白さを期待してるのかもだけど、
荒若
この「闖入者たち」を読んだ時、社会主義の墓の面白さよくわからなかったけど、はすかさんに説明されたら面白さわかって演じやすくなった。
★方法6
読んでもらいたい人の住所を突き詰めて直接渡す
みんな
こ、こわ
はすか
どうしてもって時ですね、あんまやらない方がいい。
★方法7
記憶に残るタイトルをつける
はすか
これはすごく大事。
タイトルで「おって」思わせる、逆に演劇公演見に行って、チラシ見てる時になんだこのタイトルってなったら絶対見に行かない。
岸波
岡田利規タイトルすごいなっていつも思う。
「三月の5日間」は5だけアラビア数字なのがすごい。
はすか
はすか
いいですねえ、泣かないのか?泣かないのか1973年のために?
岸波
はすか
タイトルは、もう、かけてもかけすぎってことはないと思う、友達ともタイトルが勝負って話をいつもしてる。
★方法8
3ページおきにエロいシーンを入れる
一同
、、、。
はすか
日活ポルノ方式ですね。
★方法9
エロい広告に見せかけて、戯曲が読めるQRコードをばらまく
はすか
母数が全然違うから、戯曲とエロ、母数全然違うから!エロの母数凄いから!
そこを突いていく!
★方法10
可愛いイラストのステッカーに戯曲が読めるQRコードをつけて売る
はすか
↑で売って、30人くらいには読んでもらえたかなあと。
知り合いもいないし、劇団もしてないしって時に30人に読んでもらえたので、いい方法だったんだろうなあと。
★方法11
50字以内の戯曲を書き、「一瞬で読み終わるから!」と言って渡す
はすか
50字は厳しいけど、とにかく短く戯曲書いて渡す。
戯曲読まれるのハードル高い、長いし、読まれるってことだけ考えてくなら短い方がいい。
★方法12
文字の大きさ、フォントなどを工夫して、戯曲の読みやすさを追求する
はすか
稲垣さんと出会ったきっかけになった、範宙遊泳の山本さんのWSで習ったもの。
とても大事だなと、さっきの「闖入者たち」のト書きの線だとか、ページ数入れるとか、結構細かいけど、読んでもらう人のためにちゃんとやらないと、やっていいことだなあって思う。
岸波
前田司郎が3点リーダーの代わりで、点で「、、、」って使い始めた時、新しかった。
はすか
マームとジプシーとかもね、
稲垣
ディレイエフェクトって名付けられてませんでした?
と、記憶を探ったら、岸田賞の選考で宮沢章夫がチラッと言ってただけだった。
★方法13
感想くれたらお菓子をあげる
はすか
大事です、その人の好きなお菓子調べておくとかも有効です。
★方法14
読んでくれた人の感想を集めて紹介する
はすか
遊星DもTogetterとかで感想集めてまとめている。
人の感想って素直に受け入れられるんですよね、
座組の中の人が面白いって言っても宣伝やろってなるけど、見た人の感想は信用してしまう、不思議な力がある。その不思議な力どんどん活用していきましょう。
★方法15
人気ユーチューバーにお願いして戯曲を紹介してもらう
はすか
実際前回公演で似たようなことやってて、
前回公演でmorgenさんに、公演チラシにモデルとして参加してもらったり、ZINEにエッセイ書いてもらったりしました。
イベントに直接会いに行って、戯曲渡して、即オファーした。
何が言いたいか、結局直接会いにいくのが早い!
★方法16
人気ユーチューバーにお願いして、配信前の待機画面に戯曲を提示してもらう
はすか
これやったことないけど有効だろうなって、待ってる時、トイレ入ってる時によくわからない洗剤の裏面の文字読んじゃうみたいな、
★方法17
戯曲のマスコットキャラクター「ぎきょくん」に扮して、戯曲のすばらしさを世に広める。
岸波
これは、、全然わからない、、、
はすか
ピーポくんみたいなね、着ぐるみきて、戯曲の良さを広める。
★方法18
書き出しの1行を募集し、続きを完成させて、応募者に渡す
はすか
これやってみたい人絶対いると思う、書けないけど書き出しだけ書きたいって人。
応募くる、完成はなんでもいいし!
少なくとも応募者の人読むじゃないですか!
荒若
Twitterで見たことある。
岸波
詩とか短歌とかは結構ある。相性いいんだよね。
★方法19
誰かが書いた戯曲の続編を勝手に作り、元の作者に渡す
はすか
これはちょっと危険だけど、
ハムレット2とか、パチンコ(下)
怒られるかもだけど、読んでもらうってことは読んでもらえるかもですね、怒られるかもだけど。
★方法20
戯曲のあとがきを依頼する
はすか
「スパンク・ハッピー」の時にふぢのやまいさんに依頼した。
少なくともあとがきを書く人が読むのと、その人のあとがきが読みたいって人が読んでくれる。
★方法21
戯曲を漫画化して出版社に持ってく
はすか
出版社の人は読んでくれます、凄いスピードで読んでくれます。バクマンで見ました。
★方法22
戯曲を漫画化してsnsに投稿する
はすか
これやりました。
これも結構読まれた。絵は人に頼んで、お願いして、
漫画も戯曲と母数が全然違う。
漫画ってみんな読むんですよね、
★方法23
戯曲の登場人物全員美少女になったノベルゲームを開発して売る
はすか
ゲームも母数が全然違いますね、
分岐とかいらないただ推し進めるだけのゲームとかで大丈夫らしいです。
平沢
ヨーロッパ企画とかもやってましたね。
★方法24
戯曲を音読して、録音データをモバイルスピーカーで流しながら散歩する
はすか
あれ、流れちゃってたって体でいけます。
★方法25
戯曲を一番早く音読できた人に賞金出す。
はすか
金の力です。
★方法26
書店に並んでるどの本よりもかっこいい表紙の戯曲集を作って売る
はすか
私の公演でも、戯曲集だとかZINEを作って売っている。
岸波
表紙も大事だけど、装丁ごと大事。表紙、側、箱とか。
い ぬのせなか座、山本さんも最近戯曲の本やってるけど(松村翔子『 渇求』)、他のジャンルの人も興味持つし、良い。
戯曲って詩とか批評とかとも相性良い。
戯曲はもっと歌集みたいにやれる気がする。本として面白い戯曲を作ってる人はまだいない。
江本純子とか個人で作ってるの見たけど、あっさりしてる、中身が良くても、側に力入ってないと思う。
はすか
戯曲の完成が遅くて、公演までにちゃんと作れてないんじゃないかってのがある。
あと公演用のクリアファイルにバラの戯曲が入ってるってのが最近結構多い。
★方法27
猫の写真と戯曲が交互に載ってるものをつくる
はすか
みんな猫好きですからね。
★方法28
とっておきの料理レシピを戯曲にして料理好きの人に渡す
はすか
わかったさんのクッキーとか、
それこそ岡田利規が上演してて、とんでもないストーリーの中でちゃんとクッキーできるって面白さがある。
岸波
SF界隈だと、料理SFとかもありますね。
★方法29
原作では死ぬキャラクターが幸せに末長く暮らすストーリーの戯曲を書いてファンに見せる。
はすか
誰だろう、ワンピースだと、サボとか
荒若
サボ死んでない!エースは死んだ。
南出
歌舞伎の義経千本桜も死んだキャラが実は生きてたって二次創作。
★方法30
パワハラ上司が破滅するストーリーの戯曲を書いて同僚に配る
稲垣
声に出して読むしね、これはありかもですよ、あ、でもあれか、声に出すって破滅する側を味わうことになるのか、
はすか
蛭子さんとかこれでしょう、嫌いな人間を漫画の中で殺す
三十まで来ましたが、みなさん疲れてきましたか?もうちょいやりましょうか?
★方法31
マニアックな映画ネタを戯曲に盛り込んで映画好きの知り合いに渡す
はすか
前回公演でやった。
★方法32
現首相が暗殺されるストーリーの戯曲を書いて警察署に郵送する
一同
、、、これは?
はすか
やらない方がいいやつです、犯行声明として一億人に読まれる可能性はありますが、
だけど警察署には送っていないけど漫画で似たようなことをしている人がいる。
★方法33
コントのような戯曲を書いてお笑いライブで上演する。
はすか
それこそダウ90000は演劇とコントのあわいをやってますね。
蓮見さん、コントと演劇の違いを聞かれた時に長さって言ってたけど、
個人的には、見る側が笑いを求めてるかどうかかと思う。
評価軸が笑いの量かどうか。
逆にお笑いの土俵で勝負するには笑いの量を狙っていかないといけない。
岸波
エンタメと純文学みたいなことを考える。
笑い多すぎると芥川賞きつい。
確かに時間、長さではない気がする。
はすか
盛大に脇道に逸れましたが、休憩に行きたいと思います。
休憩まえに課題!
●課題発表
「別の方法をみなさんも考えてみましょう!」
と、スライドに出されて10分休憩。
休憩中、十三月の星座占いが可愛いイラストと共に流れる。
可愛い。
隣の和室で子供が障子を閉める音でびっくりするってのが常にある。
怒られてるのかと思う。
はすか
はい、っていうことで、課題提出できた人にはステッカープレゼントがあります。
作る時にどんぐらい売れるかわからなくて300枚作った
まだ200枚くらい余ってる。じゃあ、発表したい人!
稲垣
はい!
はすか
じゃ、稲垣さん!
稲垣
渋谷のハチ公前で待ち合わせしてる人に暇つぶしにと戯曲を配る。
はすか
ああー、いいですねえ、似たようなこと、他の方法にあります!
ステッカープレゼントです!
稲垣
わー、
平沢
本読みカフェ、死ぬほど戯曲があって、死ぬほど読んでたので、そこに戯曲を置く
はすか
そんな賑わってるんだ、本読みカフェ、ステッカープレゼントです!
丑野
五つあります。
・公衆トイレの個室の内側に貼る
・自分のリュックの背中に貼る
・街中で配る。
・街中でストリートミュージシャンのように音読する。
・戯曲を近隣にポスティングする。
はすか
さすがです、ほとんどこの後の方法に出てきます!
南出
通勤電車で、横に座ってる人にむかって、独り言でぶつぶつ読んで、聞かせる。
めちゃくちゃ舌打ちされるけど。
稲垣
経験者?
南出
電車でセリフ覚えしてたら時にめっちゃ舌打ちされた。
戯曲を手書きで書き、バイトを雇って、文字起こしさせて強制的に読ませる。
はすか
金の力ですね、いいですね。
岸波
本屋視点として、戯曲アンソロ作ってもいいんじゃないか、短いので組まれてるのほぼない。
アンソロでおしゃれな感じ出すとか、そういう方向アリじゃないかなと思ってる。
結構いけると思う、売れる要素ある気がする、独立書店に置いたら200,300はいく、一億人にはいかないけど。
はすか
200,300読まれるって戯曲としてはすごい壁。
岸波
詩、短歌もそうだけど、独立書店とか、出てきて、どんどん売れた。
戯曲も可能性あると思ってる。
荒若
プロフィールに劇作家と書いてる人にDMで戯曲送る。
はすか
実際荒若さんから戯曲送られてきました。
荒若
感想くれる人はくれると思うんですよね、感想もらいたいって思ってる人はくれると思う。
縄田
都知事選に出馬してポスターに戯曲を書く。
はすか
すごい、一番過激!
でもそういうことですよね、読まれるってだけ考えるとそうなる。
はすか
みなさん非常に素晴らしい課題発表でした。
残り、もうちょっと発表しましょう。
・個室トイレのドア内側に貼る
・心霊スポットに置いておく
・いい匂いのする紙に印刷した戯曲を綺麗な服装で配る。
・万札と同じ大きさに印刷してばら撒く
・背中に戯曲を印刷したTシャツで渋谷マークシティ歩く
・津波で流されない高台の岩に戯曲を彫る
・新聞配達員と仲良くなってポスティングしてもらう
・表紙に日記(絶対よむな)と書いて、学校の机に置き去る。
などなど、
はすか
実はこれら本にして、文フリ札幌出そうと思っています。
機械書房さんの方に置かせていただきたいなとやり取りしてます。
みんな
おおおー、
はすか
ポイントはこれだけ聞くと考え方わかるので、100、101は誰でもいくらでも思いつくってことですかね。
質疑応答の時間です。
あらかじめ用意したQ&Aに答えていきましょう、
★戯曲の上手さ、下手さは関係ないんですか?
→読んでもらうことに関しては関係ない!
関係なくはないですね、
だけど本質ではない、上手ければ上手いほど、見てもらうハードル変わってくる。
原マスミさんってシンガーソングライター、メジャーではないけど、知ってる人は知ってる人、その人がライブで語ってたのは、自分が世界に向けて発信したのは音楽レーベルにデモテープを送った一回きりだった、そこからどんどん転がっていった、って話があって、
ここで重要なのはそんな凄い人でさえも一回は外に出してる、見てもらうために行動してる。その回数は上手さ下手さに関わってくるけど、下手でも、数でカバーしてこうってのが今日のWSの考え方ですね、テクニックの上手さ下手さあるけど、自分が伝えたいものはテクニックでなくアイデア、永野のように伝えれば誰かは面白がってくれる、。
★戯曲を読んでもらうためにやりたくないことはやらない?
→やらない
★戯曲を読んでもらうためには何をしてもいいか?
→一つ言えるのは、目的は手段を正当化しない、ということです。
戯曲って芸術表現の枠と、政治の枠は違う。政治は結果を出さないといけない、これを自分がやりたいと思えるか?
99の手段を考えると、その手段を考える方が楽しくなってくる、遊びの領域になって楽しくなって作っちゃう、こういうことが豊かな営みなんじゃないかなと。
●まとめ
戯曲を書くことも、読んでもらうことも自分がワクワクするかを大事にした方がいい。
●質問
南出
はすかさんのWSどういうことするんだろうかって思ってて、今日の聞いて、読んでもらう方法自体も書くのと同じようにクリエイティブな営みとして捉えてるんだなって思った。
方法自体も創作活動の一つとしてやってるんだなって感想でした、あ、でもそうでもないのかな、顔が、そうでもないって顔してる、、
あ、じゃあ、書くと読んでもらう行為の関連性についてどういう関連なのかなって質問投げかけていいですか?
はすか
読んでもらうことがクリエイティブな営みって自意識とは違うが、劇団所属なしキャリアもない、読んでもらう素地がないので、そういう意味では私は、書くことと読んでもらうことをセットで考えてきた劇作家だったなって。noteで有料公開しても誰も読まない。
ステッカーを作れば、このステッカーを欲しい人がいる。最悪イラストレーターの作品が残って嬉しい、自分が楽しいかどうか。
稲垣
質問っていうか、今日の話聞いてて、はすかさんの他ジャンルをどんどん混ぜ込んでくスタイルがすごいなって思った、やっぱ演劇やってると演劇演劇になっちゃうんだけど、音楽も漫画もゲームもなんでもアイデアにしてる、戯曲もそうだけど、こういう99の方法を考える上でもそういうとこがすごいなって思った。
はすか
元々好きなのは音楽だし、
演劇界の内側に入れてると思ってない、
逆に外向きにやっていけばいいかなって。
他のジャンルですでにやられてる方法を演劇に持ち込むだけで新しいって思われたりする。
ステッカーもライブ会場で缶バッチに音源のQRコードついてて、それのパクリだけどそれが新しいんだから良いかなって。
質問もこんなところでしょうか?
稲垣
そうですね、じゃ、ま、質問っていうか、一言でも良いので最後に参加者の方々に感想もらって終わりにしましょうか?
●感想
南出
音楽だとかアニメだとか、色々好きなものがある中で、なんで今は表現ジャンルとして演劇を選んでるのか?って質問にまたなるんですが、
はすか
全部入れられるってのもある、音楽、映画、詩、も。
これだけインターネット社会の中で、逆に身体表現の貴重さが際立つ、かなり贅沢な営みだと思ってる。僕は心が貴族なので、自分は贅沢を堪能したい。
南出
ほんとギャグみたいなこともできないと思わないで、やってみてもいいかって思えるマインドが人生楽しくなる秘訣だなって思った。
縄田
この人が書いたのだから読んでみたいってのが作品読んでもらうきっかけとして多い中で、どうやって自分から書いたものを人に出会ってもらうか、創意工夫次第だなと思った。
人間関係だったり、コネだったり、いかに初めて会うかってことだったり、どんな人に近づいていくか、そういう姿勢っていうものが自分にとって参考になった。
平沢
面白かった、自分の企画で宣伝どうしようって悩むこと多かった。
もっと楽しくアイデア出して良いんだって。
面白いかもって思って出したものって、自分の好きなものが好きな人がやってくるだろうし良いなって思った。
岸波
保坂和志、「書きあぐねている人のための小説入門」みたいだなって。
遊びって言ってて、結局は、本屋も遊び。
来週スピードスターブックフェスってイベントするんだけど、お酒飲みながら、本買えたりトークイベントしたりっていう。
(↓日時:8月4日(日)11:00〜19:00場所:ひがいけポンド
カハタレでWSしてくれた友田とんさんの「代わりに読む人」、柿内正午さんの「零貨店アカミミ」も出店してます)
岸波
大人になってもいくらでも遊べる。
作るしかない、いろんなジャンルの人が集まれる場をこれからも作れたら良いなと思った。
丑野
元気出た。
さっきの永野のアレとかめっちゃいいなって。
六月に戯曲を初めて書いて知人に見せた。戯曲は頑張って書いたの に読み上げたら15分程度で、こんなもんかとおもったけど、 これでいいんだって思えた。
丹澤
公演自体の宣伝考える時に柔軟に考えていけばいいんだなって。
今までのやり方ってやっぱ面白くなくて、もっと楽しんでやってくべきだなって。
カハタレでは頭町戯曲集ってみんなで短編戯曲書く活動してて、それをどうやって読んでもらうかって話をしてて、具体的に考えが膨らみそうでした。
荒若
方法6くらいから、なるほどこういう方向かって、真面目に受け取るやつとそうじゃないのがあるなって。手段選ぶやつと警察ものもあるなって、笑いながら聞いてた。
やったことあるんだって実感あるのも良かった。
上手い下手は関係ないけど、ないですって言い切ってくれたのも良かった。
上手い下手は縦軸で横軸は広報なのかもしれない。横軸って大事だなって思いましたね。
広報もチャンス、運は上がるだろうなって、選ばれるのに運必要って言うけど、上手だったら運も上がるんだろうけど、横軸に広げていく運もあるんだと思った。
稲垣
ええー、そうだなあ、感想ね、やっぱ、そうだな、楽しんで作ってくこと、重要ですねって、うーん、やっぱ、変わってくべきだと思う、演劇の作り方も。ダメなものはダメだし、面白くないものは面白くないで良いんだと思う。演劇作る上で、どんどん楽しみながら面白い方法で作っていきたいなって思いました。はすかさん、ありがとうございましたー、お疲れ様でしたー。
パチパチパチパチー。
と、WS終わって、有志で焼き鳥屋に飲みにいく。
めっちゃ参加人数多くて戸惑ったがめっちゃ楽しかった。
・焼き鳥屋なのにクワトロフォルマッジあって、頼んだら誰かが、パンじゃんってコメントしたの面白かった。美味しかったけど。
・平沢さんが名言を叩き出しまくってた。「鳥でさえ貴族になれる!」「帰りたい!でもどこへ?」それを猫沢さんがメモしてた。
・猫沢さんのタイッツー愛がすごくて、その場で何人もタイッツー民を誕生させてた。ログインボーナスあってガチャが回せるらしい。
・荒若さんそのうちおしゃべりSpotifyを始めるらしい。
・ヨナヨナビール美味しそうだった。飲まなかったけど。
・縄田さんの批評的な日記の話したらめちゃくちゃ平沢さんが批評に食いついてきた、熱い奴だった。
・丑野つらみさんの公演があるらしい。
↓名前のない役者達
・はすかさんの次回演劇の役者制作がとんとん拍子でこの飲み会で決まった!すごい!
終わりでーす、次回は8/25昼からカハタレ稽古会します。頭町戯曲集というカハタレでやり始めた戯曲集について考える会になると思います!良かったら是非です!